キズの手当講座~ひと昔前と今とでは違う
夏服で肌の露出が増える季節は、ちょっとした怪我をする機会が多くなります。
一昔前と今とでは手当の方法が違うことを知っていますか?
これからどんどん活発になって、自分の世界を広げていく赤ちゃん、子どもたち・・・
些細な傷や流血する怪我まで受診の目安やおうちでのケアを助産師が最新情報をお伝えします。
ちょっとした擦り傷、切り傷などの怪我、あなたはどんな風に手当てをしますか?
放っておかなければ・・・知っていれば痕が残らなかったと後悔しないために、
0歳~ジュニア、大人まで、共通する”最新の方法”を知って怪我に戸惑わない準備を。
家の中の家具で擦ってしまった、尖っている場所にぶつけて出血してしまったなど軽傷な場合や炊飯器の蒸気で火傷してしまった、ホットプレートやヘアアイロンを触って水疱ができてしまったなど、お子さんはいつどんな怪我をするか予想がつきません。ママの知識一つで慌てずに済むこともありますよ (菊地)
講座最後には、質問タイムも設けています。
【会員制児童館おやこひろばの開催スケジュール】
おやこひろばは12:00~13:00までランチ&離乳食タイム
ママさんたちと情報シェアをしてベビーちゃんたちも自由に遊ばせてあげましょう。
0コメント