ひなまつりイベント開催レポ/会員制児童館・大田区蒲田
これからずっと歩むあんよ。これからつかむ幸せおてて。笑顔と涙の今しか残せないものを残すイベント。
3月3日はひなまつりの記念になるようなイベントを開催しました。
2020年生まれの赤ちゃんたちはコロナ禍でベントや交流がなく、記念イベントとしてメジャーな手形足形を取ったことがないということで、盛り上がりました。
ーーーーーーーーーーーー
ぐんぐん成長するこどもにとって、今しかないこの大きさを残す
ーーーーーーーーーーーー
会員制児童館イベント風景YouTubeご覧くださいネ★
数か月前までお腹に入っていた小さな足
まだママの手のひらに包み込まれている小さな手
生まれてきてくれてとても嬉しいけど、大変なこともたくさんある。
でも本当に「幸せ」というエネルギーをたくさんもらっていますよね。
会員制児童館は産後休憩所をイメージしています。
ママたちがのんびり過ごせるようランチタイムからオープンし、
「こんな事やってみたかった」を形にできるよう、都度ママたちの声でテーマを決めていきます。
職員がたくさんいる児童館とは異なり、ご来館いただいているママたちがコミュニケ―ションをとり、助け合って楽しい育児の助けになる時間となればと思っています。
もし、「ちょっと用事を済ませたい!」そんな時もその日参加しているママたちと私でお子さんを見守りますので、お気軽にご利用ください。
おやこひろば会員制児童館の詳細は→こちら
ーーーーー
児童館タイムの前、午前中のママヨガ教室ではベビーマッサージの効果や手技を学んだママたちも、そのあんよとおててを記念に残しました。
足や手に沢山触れる事で刺激される体と脳。そして自己肯定感に結び付く幸せホルモンを毎日大放出してくれているママたちです。
0コメント