おかげ様でPep3周年を迎えることができました。
大田区大田文化の森からスタートしたPep。三周年を迎えることができました。
フォトスタジオでのベビーマッサージ教室で出会った初日に、私がナンパしたERIKOと立ち上げた当初、私たちの赤ちゃんは0歳でした。
これまでたくさんの方々がPepのレッスンやイベントに足を運んでくださり、
心から感謝申し上げます。
2016年1年目の冬は、生まれた赤ちゃんの上にお子さんがいる家族を対象に、産んでも上の子との時間を楽しんで思い出になるクリスマスをというテーマでクリスマス親子ヨガPartyを開催しました。
その時は、お菓子を持ち寄りにして、知らない親子同士の交流がありワイワイとやったなぁと思いだします。
私が育休中にスタートしたPep。子どものためだけのお稽古に生きる母ではなく、母として自分をメンテナンスしようというスタンスはそのころも同じでした。
ママヨガの後は、名物ERIKO先生のEnjoyEnglish。絵本と歌と、とにかくリズミカル、コミカルな時間がとても楽しく産後ママたちの笑い声が絶えませんでした。
【Pep】とは、活気・エネルギーを表し、元気づける!応援するよ!と言う意味があります。
たくさんの方のご指導の下、4年目に突入することができたことを心から嬉しく思います。
★
さて、4年目に入って最初のビッグイベントはクリスマスパーティー!!
12月9日は「助産師と産後ヨガ講師が贈る Mam&Baby ChristmasParty2019」を開催いたします。沢山の赤ちゃん連れママが、ちょっとお洒落をしてママ自身が楽しめることをテーマに、他ではないヘアメイクアーティストにもご協力していただく一軒家Party。
産後ママの笑顔を元気になることに共感していただいた、各社からの協力もあり、安全第一で盛大な産後を祝うChristmasPartyです。
・お花屋さん、バルーンショップによる会場装飾
・某酒会社(今は非公開)による協賛
・母乳に優しく満腹になれるステキなランチ
・産後骨盤シューズの試着会
その他、ママが楽しめて交流を深められるコンテンツが盛りだくさん。
私は、ひとりの母であり、普通の女性ですが、よく「強い思いが伝わりました」と言われます(笑)だって、自分のメンテナンスをすることがママから始まり赤ちゃん、兄姉、パートナーと関わるのだと思うと、感慨深いです。
そして、想いを口に出して発信し続けたら、願いが叶います。
たくさんの方々に支えられ今日まできました。
4年目は、4つの大きなレッスンが動き出します。
1つ目は、
ふたごのママでも安心して出かけられて、いつも行けば仲間がいる場所づくりにミックスツインズママのNAOMIをアンバサダーに迎え「城南エリア双子の会(25Picnic<仮>)」がスタート。
2つ目は、
目黒KAKUREGAサロンでブライダルPLANもスタートします。
お水がケイ素水素水に変わり、見せ方を変え、結婚式にもその後に耐えられる体力をつけていきます。
3つ目は、
高齢者センターを自主的に作られている方への協力で、足腰体操を担当します。
4つ目は、
これは想いは関係なく「ちゃんと抱っこ紐を装着して」ただ、楽しめる「DACCOTONE」を取り入れたレッスン。
アメリカ在住ののZUMBAインストラクター監修の誰でもできるかわいい抱っこダンスを始めます。ChristmasParty2019では、マライアキャリーの定番のスリスマスソングで参加者のママと踊っちゃう!
至らない点もまだまだありますが、それを指摘してもらえるような指導者でありたい。
これからも、ひとりひとりの身体や気持ちが上向きに笑顔になれるよう、多方面との連携を取ってまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
PepYoga+Babyリカバリーヨガ講師Aki
0コメント