オンラインレッスンでツナガル時間/都内スタジオ・産後ママとベビー

家族とこんなに長い時間を過ごしたことがない・・・そんなママの声や

職業的に休むこともできず、親子とも周りの環境の変化に寂しさを感じているママの声

緊急事態宣言が出されている中、様々な毎日を過ごし、痛む体や疲れた心で24時間がんばっているママを私はPepとしてどんな風に貢献できるかを模索した1ヶ月でした。

2020年東京オリンピックが開催される予定だった年は、運動への意識が高まるだろうと予想されていましたが、まさかこんな形で健康⇄運動を考えさせられることになるとは誰にも予想がつきませんでしたね。


Pepとしても、産後ママが少しでも外出して体を動かすことで、育児に対する大きな余裕と言う気持ちの変化が期待されることをもっともっとお伝えしようと、オリンピックにちなんで2020年PepTシャツを作っていたんです。

でも今では、挑戦や活気という前向きなイメージの2020年が、寂しい印象になってしまいました。


自粛の期間の今、沢山の生徒様よりご連絡をいただきます。

・こんな風に過ごしています。

・こんな家庭環境で自分の時間が作れません。

・頭が痛いです。肩がやばいです。

そこで公式LINEでは、こんなオンラインレッスンがありますよといつになくたくさんのご連絡をさせていただいた4月。というのも、ちょうどもう辛さの積み重なりがMAXになっている・・・、今日ならリフレッシュできるかもしれない・・・と誰かおひとりでもリカバリーに繋がればと思っていたからです。


そんな中でも、初めてご連絡をいただくママもたくさんいて、数ある産後ケア教室、ママのためのお稽古の中でPepを選んでいただけたことにもとても嬉しく思いました。


緊急事態宣言が解除されても、大田区大森・蒲田、品川区・・・まだまだ赤ちゃん連れでのスタジオレッスンは、安心していつもの賑わいを取り戻せないと思っています。

Pep公式LINEでは、辛い身体の部分に効果的なヨガのポーズや、どうにもモヤモヤする気持ちの部分には神経に作用するアロマの種類をお伝えしております。


家事育児、仕事の両立に疲れた時は、いつでもお気軽にご連絡くださいね。


私はこの2ヶ月間、夫や子ども達がいない日はありません。

今まで生きてきて、こんなに食事を作ったことがないほど三食の食事を作り、買い物をする生活をしていますが、更なるPepのパワーアップに繋がるように、多方面の専門家とミーティングを重ねたり、こうしてPCに向かう時間を多く過ごしています。


全国どこからでもママつながるリカバリー教室へのご参加可能です。

お気軽にご連絡くださいませ。


ご予約/お問合せ:こちら

Pep公式LINEアカウント:@mja7921u

@よりコピーしてお友達検索してください❤

レッスンスケジュール:こちら

Pepでは、今後のPepの教室をより多くのママに安心して参加していただくために、参加経験のある方へアンケートを実施させていただきます。現在、助産師さんと打ち合わせを重ね、項目を選定しておりますので、出来上がり次第ご協力を賜りたいと思っております。


たくさんのママの笑顔から子どもたちの安定した笑顔が生まれますように!

産後ケア教室PepLLC

Pepは産後(産前)レッスンやおやこひろばを開催しています。ママの体と気持ちをリカバリーするレッスンということだけでなく、素手の抱っこの仕方や外出先でのおむつ替え、授乳を練習するための場所でもあります。大森駅、蒲田駅、池上駅の清潔で広いスペースで赤ちゃん同伴で参加できるようにしています。産後ヨガ、ピラティス、ビクス、抱っこ紐講座、向き癖や頭のかたちの相談など行っています。