おやこひろばPep



子ども食堂×おやこひろば

生後1ヶ月の赤ちゃんと一緒でも安心して過ごせるスペースをずっとつくってきました。

おうちにいてモヤモヤする気持ちも、

心配になるわが子の発育も、ちょっと話してスッキリしたい。

妊娠中から産後、そして育児に関わる専門家たちごはんを作って待っています。


おやこひろばは、赤ちゃんの向き癖などの発育相談、母乳の相談やママの産後の体ケアなど親自身が子育てを楽しみ不安も都度解消するために開催しています。
Instagramでは子ども食堂と合わせPep児童館と呼んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。





【子ども食堂・産後カフェPepの特徴】

子ども食堂の名前は”産後カフェPep”

身動きの取れない産後であっても参加できるくらい安心できるサポーターがいるという意味を込めていますが、親子でどなたでもご参加いただくことができます。


ここへ行くために少し歩くだけで、その運動は体のめぐりを良くしてくれます。

赤ちゃんにとってもお友達の泣き声、笑い声、つんつん、とんとんにぎやかさに感覚が刺激されます。

子育てをしていると、どんな豪華な食事より温かい食事を座って笑って食べることが贅沢になりますよね。参加カフェPepではシンプルであったかくてからだにいい食事、そして離乳食にも、幼児食にもなる食事をご用意します。

誰かに合わせなくちゃいけないなんて何もない。

自由にその日の気分でご参加ください。


※アレルギーに関する個別対応は致しかねます。










【サポートメンバー紹介】

管理栄養士、助産師、看護師、保育士に加え

産前産後の体をリカバリーすることが得意な運動指導者が常駐

気になっていることやお困りごとはどんどん質問してくださいね。






【開催スケジュール】

内容が変更になることもあります。

ご予約の際は食事の有無と参加したいイベントがあればそちらも併せてご連絡ください。

材料の関係で先着順とさせていただきます。

会いたい、相談したい専門家の日にご参加いただくのも◎

詳しくは

こちら


【参加費】

500円




【お問合せ】

【予約方法】
下記ご予約フォーム入力

確認のため公式LINEに

「予約しました」とお送りください

フォーム、LINE使用できない場合はメールでも受付いたします。
MAIL:pepkodomoshokudo@gmail.com




【会場】おやこひろばPep

東京都大田区池上8-8-19 NORI

※正面右手の扉を開けてください

※呼鈴の必要はありません




【ご支援いただける方へ】




【主催】

産前・産後のケア教室Pep

pepkodomoshokudo@gmai.com

”ワクワクで楽しい産後を応援しています”
Pepサイトに登場する子どもやお母さんはは通ってくださった方々です。

掲載にご協力いただきありがとうございます。

産後ケア教室PepLLC

Pepは産後(産前)レッスンやおやこひろばを開催しています。ママの体と気持ちをリカバリーするレッスンということだけでなく、素手の抱っこの仕方や外出先でのおむつ替え、授乳を練習するための場所でもあります。大森駅、蒲田駅、池上駅の清潔で広いスペースで赤ちゃん同伴で参加できるようにしています。産後ヨガ、ピラティス、ビクス、抱っこ紐講座、向き癖や頭のかたちの相談など行っています。