8月おやこひろば会員制児童館・池上フェムベース
夏も区外からも参加可能な妊婦さんやママのための安心して参加できる児童館タイムを開催。
8月のテーマをお知らせします。
明るく清潔な会場で赤ちゃんもママも記念になるような、学びになるようなテーマで開催しています。もちろんイベントに参加しない方もランチをしたり、ママ同士のおしゃべりに遊びに来ていただくことが可能です。8月はのんびりとママが夏の身体をリカバリーできるイベントをメインにしました。
8月のおやこひろばは毎週金曜日に開催します。
8月6日「首肩ストレッチ」「ベビーフォト」
8月13日「夏の手形足形」「もっと楽な抱っこ紐の着け方&姿勢診断」
8月20日「「肩こりストレッチ」
8月27日「お腹痩せストレッチ」「もっと楽な抱っこ紐の着け方&姿勢診断」
参加費:各1000円
夏休みの小学生イベントも開催。
8月2日「GirlsSummerSchool」
8月10日「GirlsSummerSchool」
8圧28日「GirlsSummerSchool」
Pepの会員制児童館はテーマが豊富!
ご希望があれば近日そのテーマで開催することが可能です。
・今しかない手形足形を残そう(季節の台紙・お名前入り可)
・ブルータス(ステーキ)ランチボックスで栄養をつけよう
・ベビーマッサージ
・離乳食講座(初めてでも、久々でも知ると楽)
・産後ストレッチ
・ベビーリトミック
・歯固めなどベビーグッズワークショップ
・お下がりお洋服をいただこう
・金のマドレーヌ&那須塩原直送コーヒーを淹れよう
・ほんとのピクニック
・初めての母の日を祝おう
・ママの美眉メイク(顔の印象8割の眉。眉メイク)
・抱っこおんぶ講座
・ハーフバースデーイベント
・季節の手形足形
もしもこんな気持ちを感じることがあれば、
きっとこのおやこひろばで赤ちゃんとの生活に新しい風が吹くはずです♡
◆産後はじめてのお出かけ練習がしたい
◆近所に住む同月齢のママと情報交換をしてみたい
◆赤ちゃん同士を触れ合い遊びをさせてみたい
◆他の赤ちゃんの成長を見てみたい
◆区の児童館や一般のイベントはまだ敷居が高い
ーーーーーー
◆置くと泣くから、抱っこに少し疲れてきた
◆産後手首や肩に痛みを感じる
◆パートナーに無性にイライラしてしまう
◆誰にも言っていないけど、育てていけるか不安に襲われることがある
◆幸せそうなネットの投稿に良い感情を持てない
具体的にどんなところが区の児童館と違うのかと言うと
・毎回テーマを決めて開催!
・やってみたいイベントの提案ができる!
・その日にどんな人が来て、何人参加するか事前にわかる!
・ママ友がいなくても、親子で行きたい時にいける!
・ランチタイムからOPENしている!
・お茶を飲んだり、離乳食をあげたりできる!
・赤ちゃんやママのためのワークショップやイベントに気軽に参加できる!
・助産師さんや保育士さんに話を聞くことができる!
などです。
参加のしかたいろいろ
①ランチご持参
②食事は自宅で済ませて離乳食だけご持参
③お弁当を注文
④ティータイムだけ
⑤イベントに参加
⑥イベントは参加せず来館してのんびり過ごす
⑦お昼寝前後だけ
0コメント