ベビトレcamp▸連続産後ケア講座/東京大田区蒲田

産後連続講座で赤ちゃんのこととママのボディラインを整えよう!


生後6ヶ月から生後10ヶ月の12回講座

\\毎回同じメンバーで過ごす//
産後ママと赤ちゃんのための講座




【ベビトレcamp詳細】

赤ちゃんのお世話も少し慣れ、お出かけも多くなってきましたか?

復職を視野に産後を過ごすことを考えると

「時間ない!」産後の体力を回復させてから復職したい!

決まった時間に出かけられる練習をし、登園の不安も吹っ飛ばす!
それが連続講座の達成感です。

そして赤ちゃんと一緒に過ごす時間もその子の発育に繋がり

赤ちゃんもお友達との関わりが大好きになる連続講座。

元気になるので「整体に行かなくなった!」メンバー続出!これがCampの魅力です。


※産後の体調、赤ちゃんの体調に不安がある時は振替をすることができます。

お気軽にご参加ください。


対象:おおむね6か月~10か月の赤ちゃんとママ

※月齢はご相談ください。(双子可、1歳以上も可)

※「やりたい!」その気持ちを優遇いたします。



募集人数:4組程度

※いつもは5~6名なのですが今回は限定4名とさせていただ、しっかりとリカバリーしていくようプログラムを組んでいます。


場所:蒲田駅/京急蒲田駅
産後ケア教室Pep蒲田教室

東京都大田区蒲田5-6-12 イワシタビル2F

※強化復習日のみ大森スタジオにて開催いたします。


料金:57,000-

※クレジット決済可、大田区プレミアム付きデジタル商品券ご利用可


担当講師:鈴木加代子、若林明


内容:

3ヶ月間全12回の講座を、毎回同じメンバー(同期)で学びます。

75分間

10:00~10:15 1年後に必ず繋がるボディトレーニング

10:20~11:15ベビママダイエットビクス


特典:卒業時に素敵なお祝いランチ会にご招待


■ベビトレ

赤ちゃんの脳を育てるスキンシップと遊び

■ママトレ

産後ダイエット成功のくびれの作り方や骨盤調整のフロアワーク

■ダイエットビクス

肩こり、運動不足を解消するママが汗をかく有酸素ビクスと

赤ちゃんの感覚を磨くベビトレリズム運動

※ビクスタイムは一般クラスの赤ちゃん&ママと一緒に行います。



【募集状況】

2025年12月3日 開講9期生

12/3㈬1回目

12/10㈬2回目

12/17㈬3回目

12/24㈬4回目

1/7㈬5回目

1/14㈬6回目

1/22㈭7回目強化LESSON

1/28㈬8回目

2/9㈬9回目

2/12㈭10回目強化LESSON

2/18㈬11回目

2/25㈬12回目卒業


※復職目前となる9期生は強化LESSONを設けます

この日は大森スタジオとなります。


応募方法: Pep公式LINE

「ベビトレキャンプにエントリー」とお送りください。

エントリ―フォーム:こちら

産後/ママとベビー【大森・蒲田・池上】赤ちゃんのいる生活 on Instagram: "ベビトレCamp8期生が卒業し、今日はお祝いの懐石ランチに行ってきました。 赤ちゃんを連れて 毎週出かけるハー

pep.cafe on October 21, 2025: "ベビトレCamp8期生が卒業し、今日はお祝いの懐石ランチに行ってきました。 赤ちゃんを連れて 毎週出かけるハードルは 書き出したらどんどん湧いてきます ・ねんねの時間 ・離乳食の時間 ・自分の体力 ・赤ちゃんのぐずり ・公共交通機関の利用 ・授乳のタイミング・・・ やれない理由を探すより やるメリットを考える努力 それは必ず産後の自分が楽になることにつながる 連続講座は、一般クラスと異なり 毎週おうちでも 産後の自分のための宿題にチャレンジし 次週どうだっかシェアしたりして 赤ちゃんの発育と ママのリカバリ―を 同じメンバーで過ごして体感していくプログラム。 メンバーは同じだけど、 やってることは個なんです。 つるむわけじゃないから気楽に取り組める。 誰かにやってもらう産後ケアではなく 自分でケアする産後セルフケアプログラム と言ってもいいくらい3ヶ月間。 それぞれの目標に少しでも近づけるようにしていきます。 8期生は真夏の開講だったので とにかく暑く、メンバーの中にはレッスン以外はほとんど家から出なかったというママもいらっしゃいました。 今日の卒業祝い会では、 ねんねだった赤ちゃんたちは離乳食を食べ、 ママたちは赤ちゃんがぐずってもゆっくりとあたたかい食事を頂きながら、去年の今頃はまだ妊娠中で、どんなことをしていたか、これから保育園や復職についても話したりして盛り上がりました。 私たちにできることは限られているますが、 8期生のこれからの人生と赤ちゃんたちの成長を陰ながらずっとずっと応援しています。 インストラクターkayoko.aki @mamatoko.bodyandmind @pep.jidokan ーーーーーー ベビトレCamp9期生 2025年12月3日開講 今回は申し訳ないのですが4名限定の募集となります。 対象:生後6ヶ月~10ヶ月 ※月齢はあくまでも目安ですので  ママの体調などご不安ごとをご相談ください 場所:蒲田スタジオ 体調:全身の疲れを感じている、部分的な肩、腰、膝痛があるなど産前よりも体が辛いと感じているママに効果あり。".

Instagram




産後ケア教室Pepは、同じメンバーだけで過ごす産後連続講座を長く続けてきました。

「この時の思い出はいまでもずっと大きなタカラです」それが連続講座に参加していただいたママたちの感想です。


産後ケア教室PepLLC

Pepは産後(産前)レッスンやおやこひろばを開催しています。ママの体と気持ちをリカバリーするレッスンということだけでなく、素手の抱っこの仕方や外出先でのおむつ替え、授乳を練習するための場所でもあります。大森駅、蒲田駅、池上駅の清潔で広いスペースで赤ちゃん同伴で参加できるようにしています。産後ヨガ、ピラティス、ビクス、抱っこ紐講座、向き癖や頭のかたちの相談など行っています。