「終わらないタスク」に追われる毎日から、やっと少し、笑えるようになった

生後5ヶ月前後って、

可愛いはずの赤ちゃんとの生活なのに、心も体も毎日ギリギリ。


毎日が、終わらない育児タスクの連続

✔ 授乳におむつ替え

✔ まとまった睡眠ゼロ、何日目?

✔ 泣いたら抱っこ、寝かしつけ

✔ 離乳食の準備と片づけ

✔ 洗濯、掃除、買い物も…

ひとつ終わっても、また次のタスク。

気がついたら、自分のことなんて何もしていない。



産後5ヶ月前後が、一番つらい。

ホルモンバランスも崩れて、心も体もボロボロ。

「育児に正解なんてない」と分かっていても、

うまくいかない日々に、自分を責めてしまう。

夜中に泣き止まない赤ちゃんを抱きながら、

「私、ちゃんとできてるのかな…」と涙が出たこと、ありませんか?




そんなママたちが、口をそろえて言うこと

大田区・品川区で開催している、産後ママのための運動クラス【Pep】。

参加してくれたママたちがよく言ってくれるんです。


「週1回の産後運動に一歩踏み出して、本当によかった。」
「体を動かすことで、少しずつ心が軽くなった。」「同じ悩みを持つママたちと話せて、“ひとりじゃない”って思えた。」


ここでは、泣いてもいいし、話さなくてもいい。

レッスンが終わったあとの「ふぁ〜!」という開放感、

まさにドーパミン大放出の瞬間です。

あの感覚が、また1週間がんばろうと思えるエネルギーに変わるんです。




“ママ”じゃない、「自分」を取り戻す時間

産後、私たちはつい「ママ」役に徹してしまうけれど、

誰よりもケアされるべきなのは、ママ自身。

育児はタスクの連続だけど、

ママの心と体のケアを後回しにしないでほしい。



ママのケアは、“贅沢”じゃない。

1年後、きっと気づきます。

「笑ってる時間が増えた」

「パートナーとの会話も穏やかになった」

「“私、ちゃんとやれてる”って思える日が増えた」ことに。

それに気づいたママだけが通う場所。

それが、【Pep】です。





大田区・品川区エリアで開催中の産後ママ向け運動教室、ぜひ一度体験してみてください。

あなたの「今」と「これから」が、少しずつ変わり始めます。

レッスンはいつでも体験していただけます。

連続講座は見学なしで開講します。

産後ケア教室PepLLC

Pepは産後(産前)レッスンやおやこひろばを開催しています。ママの体と気持ちをリカバリーするレッスンということだけでなく、素手の抱っこの仕方や外出先でのおむつ替え、授乳を練習するための場所でもあります。大森駅、蒲田駅、池上駅の清潔で広いスペースで赤ちゃん同伴で参加できるようにしています。産後ヨガ、ピラティス、ビクス、抱っこ紐講座、向き癖や頭のかたちの相談など行っています。