お客様の声~産後2ヶ月半のママ【大森・ママの美活(産後ママとベビーのヨガ講座)】
「履こうと思って買っておいた大きめのズボンがゆるくなってました!」
これは驚きのもうすぐ産後3ヶ月のママの声!
大森駅産後ヨガ「ママの美活講座」レッスン中の会話でした。
現在大森駅徒歩3分のスタジオで行っているママの美活は、朝9時からスタートで4回目。
産後3ヶ月頃と言えば・・・
生後3ヶ月の赤ちゃんが首が座り始めたり、授乳の回数が一定になったりと少し赤ちゃんとの生活も慣れ”活動”したいママの気持ちが大きくなる時期でもあります。
しかし重くて大きなおなかだった妊娠期からまだたった3ヶ月しか経っておらず、内臓の状態やホルモンはまだまだ良い状態には戻っていません。
さて、どんな風に産後の気になるお腹周りが減り始めたのでしょうか?
産後3ヶ月と考えるよりも、生後3ヶ月と考えるママが多いような気がします。
この時期は、ベビー中心のお稽古や児童館、児童センターやお茶会などお出かけが増えてくると途端に肩や腰に負担がかかったり、疲れが溜まったり、母乳の質、出が悪くなったりするので要注意。
少しずつ体力を戻しつつ、活動していくことが産後の体を良くしたり産後ダイエットに結び付くことになります。
大森駅徒歩3分のスタジオ「one dance studio」で行っている【ママの美活講座】は、産後1ヵ月から赤ちゃん同伴で通える4ヵ月間同じメンバーだけで過ごす4ヵ月の講座です。
ママの美活大森1期生のママが言った、
「履こうと思って買っておいた大きめのズボンがゆるくなってました!」
産後3ヶ月でサイズダウンしたレッスン内容。
・赤ちゃんの抱っこの姿勢と歩き方
・バレエバーを使って、肩や背中、太もも周りをじっくりと動かしました
・骨盤底筋を使う橋のポーズなど
・おウチでも若干トライ!
産後ヨガレッスンでやってみたことをお家でもやってみてご主人様へ「こんなに回らないんだよ~わたし」的な感じで夫婦の会話にしてくださったりと産後ヨガのある生活を楽しんでくれているMさん。
「ママの美活」は、生後3ヶ月の赤ちゃんについても学びます。
ベビーマッサージを用いてハンドリガードの必要性や、食べて動いて生きるために重要な脳の働きやホルモンを学び実践。
大きくなっても育児に活かせるマッサージも学びます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ママの美活 大森 1期生】
通常は7月スタート15回講座ですが、
8月からの10回講座でメンバー3名追加の募集となりました✨
#令和ベビー #平成ラストベビー 大森駅徒歩3分の立地です。
気になっていたか方はこの機会にぜひ!
【大森レッスンの詳細 ※すべて子連れOK】
■ママの美活(4ヵ月講座):火曜9:00-10:00
■産後ヨガ・ママヨガ:火曜10:00-11:00,土曜9:00-10:00
【場所】大森駅徒歩3分
東京都品川区南大井6-16-10
「one dance studio」
【蒲田レッスンの詳細 ※すべて子連れOK】
■ママの美活(4ヵ月講座):水曜10:00-11:00
■親子カフェ(蒲田温泉):月曜10:30-14:30
【目黒マンツーマン(パーソナル)レッスンの詳細 ※すべて子連れOK】
■5-pointed starヨガコース(4ヶ月):60分のマンツーマンヨガ(超初心者向け)
■5-pointed starパワーコース(60分3ヶ月):パワープレート20分+ヨガ40分(超体が硬い人向け)
■パワープレート×ヨガ(30分):短時間を継続するチケット
【料金】
LINEでも簡単にご連絡いただきます。
@よりコピペしてご登録くださいね。
@mja7921u
Pepの活動は、大森周辺の児童館や保育施設での産後子連れヨガに加え、大森駅北口徒歩3分のガラス張りで見晴らしの良いスタジオでレッスンを行っています。
主に参加されているお客様は大井町、大森、蒲田、池上、立会川や、横浜の方からも赤ちゃん連れで来ていただいています。特徴は、少人人数制でしっかりと産後の腰痛などにアプローチすること。
お気軽にお問合せください。
#大森 #YOGA #大森海岸 #大森産後ヨガ #大森産後子連れヨガ #大森ママヨガ子連れ #産後子連れお出かけ #大森子連れヨガ #ママの美活 #産後2ヶ月 #ママ友 #産後腰痛 #産後太り #赤ちゃんとお出かけ #パワープレート
0コメント